ただ壊すのが、解体じゃない
ただ単に壊すだけなら費用も期間も抑えることができるでしょう。
解体で発生する廃棄物だってまとめて捨ててしまえば費用も期間も抑えることができる。
でも、本当にそれで良いのでしょうか。
現代を生きる私たちは、地球の問題に向き合っていかなければなりません。
私たちはプロの解体屋だから。


私たちのこだわり。
半世紀以上に及ぶ建物解体の経験を持つ私たちは、病院や学校、ビルや住宅など様々な環境に合わせた解体や改修工事が可能です。
お客様とのお話を大切にし、近隣住民や環境に配慮した最適な解体を行う。それが私たちの解体における「こだわり」です。
お客様とのお話を大切にし、近隣住民や環境に配慮した最適な解体を行う。それが私たちの解体における「こだわり」です。
<安心安全な施工>
解体工事を行う前には調査や諸官庁への届出、安全に解体するための打ち合わせ、近隣へのあいさつ等、準備を徹底し安心安全な施工を心掛けています。
<条件に適した解体ができる技術力>
解体は人の手と機械で行うもの。長年の豊富な経験から、建物の構造や立地条件に適した解体が可能です。
<解体で発生した廃棄物は出来る限り再利用>
解体現場からは様々な建築廃棄物が発生します。再利用できるものを出来る限り増やし、埋め立てるものを出来る限り減らす。わたしたちが目指すのは、地球にやさしい環境をつくることです。


解体を通じて持続可能な社会を目指す。
建築廃棄物を資材ごとに分別して再資源化と再利用を促進するための「建設リサイクル法」などの法律があり、廃棄物を厳格に管理し、持続可能な社会を目指す取り組みを行っています。
当社では、解体現場から発生したコンクリートや木材を破砕し、再生砕石や木チップにリサイクル。また、自社でリサイクルできない金属・ダンボール・石膏ボード等は、選別後に委託してリサイクルしています。
当社では、解体現場から発生したコンクリートや木材を破砕し、再生砕石や木チップにリサイクル。また、自社でリサイクルできない金属・ダンボール・石膏ボード等は、選別後に委託してリサイクルしています。


解体の見積もりからはじまり、
引き渡しが完了するまで誠心誠意努めさせていただきます。
ただ壊すのではなく、安全に解体するための打ち合わせ、近隣へのあいさつ等、
準備を徹底し安心安全な施工を心掛けています。
自分の家だと思って壊す。
だから仕上がりがキレイになる。